いかがでしたか。Part1, 2に引き続き難しかったでしょうか。皆さんが先ほど解かれた英文法の問題は、学校で習ったたような文法の規則に従った英語となりますが、これらは「規則」というよりも「原則」と言えるもので, 興味深いことに、実際ネイティブスピーカーが使う英語(英文法)との違いがあります。

引き続き「詳説レクシスプラネットボード (旺文社)」の本の一部を第2弾として紹介したいと思います。

5.
関係詞節にI knowなどが挿入される場合の関係詞の選択

文法的に正しいのはwere hungryの主語となるwhoであるが、文法的な誤りとされるwhomが用いられる割合も高い。また関係詞を省略した(d)の使用率が高いことも注意しておこう。


 

 

6.
代名詞 「彼女の手をつかむ」の意味でcatch her hand といえるか

(a)では「彼女を拘束すること」に重点が置かれ、標準的な語法として用いられている。(b)では「つかまえたのが手の部分であること。(C)は非標準的という通説だが使用率は50%を越える