上田ビル3F
(英検1級・TOEIC満点・国連英検特A・工業英検1級・通訳案内士)

他教室はこちらをご覧ください。
3大特典 - 今学期ご入学の方は次の3大特典が受けられます -

2.Net上で何度でも受験できる英検1級模擬テスト
3.現在開講中のe-learning1講座
講座の5大特長
- 英検1級に最短距離で合格し、合格やタイム・CNNをエンジョイするのに必要な1万語水準語彙を光速でマスターするために、史上最強のボキャビルトレーニング((1)語彙テスト&模擬テスト (2)語彙のピクチャー (3)最もよく使うコロケーション (4)類語のニュアンス (5)語根・音素 (6)驚異のスーパー記憶術例文)を行う。
- エッセイライティングトレーニングでは、的確な語彙の選び、英文法、英語の論理、日英の発想の違い、背景知識などを、添削を通じて学び、最も効果的に英文ライティング力をUPさせる。(希望者は全員添削を受けることが出来る)また同時に2次試験対策が行えるように、その内容に関するQ&A行う。
- 読解力UPトレーニングは、クラスで行うオリジナルの模擬試験とASC編集の自主学習用テキストの2段構えで最も効果的に行う。またパワーポイント、補助資料、映像を用いて、体系的に語彙力・背景知識をUPさせて行く。
- リスニング問題は、選択肢分析とセレクティブリスニングによって、最短距離でスコアUPができるようにする。オリジナル問題増量によってリアルライフリスニング問題攻略力を強化する。また口語表現のディクテーショントレーニングによって、リスニング力(基礎体力)をUPさせる。
- 2種類の模擬テストによって、語彙力、読解問題・ライティング問題処理能力、リスニング問題攻略力を最も効果的にUPさせる。
50分模擬テスト 9回
(語彙・句動詞問題(範囲指定)、読解問題、ライティング問題、リスニング問題)
130分フル模擬テスト1回
(語彙・句動詞問題、読解問題、ライティング問題、リスニング問題)
講座案内
期間 | 2015年4月2日(木)~2015年9月24日(木) 全20回 |
時間 | 13:00~ |
場所 |
アスパイア(旧アクエアリーズ)奈良校![]() |
入学金 | ¥20,000→¥10,000(税別) |
受講料 | ¥130,000(税別)(教材費別)
◎学生・専業主婦・定年退職者割引10% 1ヶ月につき + e-learning レッスン2時間 (いつでも時間自由)が無料で受講できます。 受講者限定のネット上での語彙テスト1時間(いつでも時間自由) が無料で受講できます。 |
お支払い方法 | 一括払い・クレジットカード払い(一括・分割) |
講師 | 小室 葉子 |
Aquaries英検1級合格とことんサポート制度!
英検1級合格対策講座 (通学、通信共通) |
受講料 2年目は10%off! 3年目は20%オフ! |
合格サポート適用条件 すべての条件を満たすことが必要です
|
講座内容
(1) |
語彙・読解・リスニング模擬テスト
宿題範囲の語彙・句動詞問題、英検1級語彙模擬問題、読解問題、リスニング問題&ディクテーション問題から構成された模擬テストを行い、英検1級の合格率を判定すると同時に、英語学習のペースセッティングとモチベーションUPを図る。 |
(2) |
語彙問題攻略法&運用語彙力UPトレーニング
語彙問題、エッセイライティング問題、読解問題、リスニング問題で高得点を取れるように、認識・運用語彙・イディオム力を加速的にUPさせるトレーニング。 |
(3) |
ライティング問題攻略法&ライティング力UPトレーニング
的確な語彙の選び方、英文法、英語の論理、日英の発想の違いなどを、添削を通じて学び、エッセイライティング力を最も効果的にUPさせると同時に、Q&Aを通じて2次試験対策を行う。毎回、2人の当番制であるが、希望者は全員、毎回添削指導を受けることができる。 |
(4) |
リスニング問題攻略法&リスニング力UPトレーニング
リスニング問題で高得点をゲットできるように、リスニング問題攻略法を学ぶと同時に、リスニング力UPに必要な語彙力を強化するトレーニング。
|
(5) |
読解力問題攻略法&読解力UPトレーニング
読解問題で高得点がゲットできるように、時事情報誌を題材にした、穴埋め、内容一致のオリジナル問題を用いて、難問攻略法を学ぶと同時に、語彙力と背景知識力をUPさせるトレーニング。 |
使用教材
Required
- Vocabulary 1000 (Intermediate Level, Intermediate-Advanced Level, Advanced Level)[ASC出版]
- Advanced Vocabulary Test[ASC出版]
- 英検1級必須句動詞1000[ASC出版]
- Advanced Phrasal Vert Test[ASC出版]
- 発信型英語類語使い分けマップ[ベレ出版]
- 発信型英語スーパーレベルライティング[ベレ出版]
- 英語で説明する科学技術[ベレ出版]
- 英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現[ベレ出版]
- 英検1級英単語大特訓[ベレ出版]
- 類語使い分けマップ[ベレ出版]
Recommended
- 難易度別語彙問題集 [ASC出版]
- レベル別リスニング問題集[ASC出版]
- 英語で意見を論理的に述べる[ベレ出版]
小室 葉子 プロフィール

知性と教養溢れる、日本文化に精通した海外経験豊富なコスモポリタンで、欧米諸国、ブラジル、ペルー、中国、ベトナム、タヒチ、ニューカレドニア、タイなどで国際親善や通訳・翻訳業務に2年間携わる。
京都市立芸術大学美術学部で日本画を学び、茶道・華道師範という日本文化に精通したアーチスト。慶応大学経済学部を優等で卒業し、国際情勢にも明るいクロスカルチャルコミューニケーター。主な著書は『通訳案内士試験英語1次・2次直前対策』。英検1級・通訳案内士国家資格・観光英検1級取得。
インストラクターからのメッセージ
みなさんにとって、憧れの英検1級合格は目標ですか?それとも目的への通過点でしょうか。夢や希望を叶えるため、「目標」や「目的」をしっかり見据えることは、非常に大事なことです。でも、目標と目的は違います。目標とは、何かに行き着くために、またそこから外れないように目印とするものであり、目的は到達したい状態として意図し、行動を方向づけるものです。ですから、英検1級合格を目標としている人と、目的への通過点としている人では、おのずから勉強方法も違ってくるはずです。英検1級合格が目標であれば、なんとか合格点をクリアできるよう、回り道をしないで効率的に勉強するやり方もあるでしょう。でも、アクエアリーズの門を叩かれる生徒さんたちは、英検1級合格は単なる目的への通過点と考え、もっと上を目指して勉強に励んでおられる方がほとんどです。だからこそ、上質で難解なTIMEの記事読解や、負荷をかけたリスニングにも黙々と取り組んでおられるのです。そんな生徒さんを応援し、また、講師の側もインスパイアされながら、ともに高みを目指していきたいと考えています。