上田ビル3F
英検1級、工業英検1級、国連英検特A級、IELTSなど各種英語資格試験を突破するには、英文ライティングの”essential skills”を強化することが不可欠です。そこで、語彙面、文法面、論理・発想面、英文スタイル面に渡って英文ライティング力UPに欠かせないスキルUPトレーニングと学習法のOne-dayセミナーを行います。英文ライティング力を数段UPさせたい人は、是非ご参加下さい。
Let's enjoy the process!(陽は必ず昇る)
植田 一三(Ichay Ueda)
<セミナー内容>
1.スタイル・バランス力面
①主語統一をして、英文の意味を明確にし、スタイルをよくする。②修飾法を会得し、英文の意味を明確にし、バランスをよくする。
③パラレル・倒置法を会得し、意味を明確にし、インパクトを出す。
2.語彙・表現力面
①英和辞典で覚えた単語の意味につられず、正しく英語の語彙を使う。②類語を効果的に使い分ける。
③書き言葉(フォーマル・specific語彙)と話し言葉(インフォーマル・general語彙)を効果的に使い分ける。
④コロケーション(単語の結びつき)の知識を身に着け、効果的に語彙を用いる。
⑤検索ツールを効果的に用いる。
⑥イディオム、基本動詞・句動詞の運用力を高め、心に響く言い回しをする。
⑦ハイフン表現や接頭接尾辞を駆使して、引き締まった英文を作る。
⑧英単語の意味の広がりをつかみ、多義語を効果的に使いこなす。
⑨英語に訳しにくい頻度の高い日本語表現を英語で言えるようにする。
⑩アカデミックボキャブラリーの運用力を高める。
⑪外来語の和製英語につられて英単語を誤用しないように注意する。
⑫他の語で言い換えるパラフレージングのスキルを身に着ける。
3.文法・語法力面
①英文を接続する表現や構文を習得し、英文を引き締める(2文を1文に引き締めたり、nominalizationテクニックを会得する)。②英語の時制や仮定法を的確に使いこなす。
③前置詞のシンボルをつかみ、効果的に使いこなす。
④助動詞(modality)を効果的に使いこなす。
⑤冠詞のコンセプトをつかみ、的確かつ効果的に使いこなすー名詞の可算・不可算を的確かつ効果的に使いこなす。
⑥他動詞(結果的)と自動詞(or自動詞+前置詞・副詞)プロセス的の使い分けをする。
⑦形容詞・副詞を効果的に使いこなす。
⑧所有代名詞(pronominal reference)の用法に注意する。
⑨英語の表記をマスターする。
4.論理力・発想力面
①タイトルと内容のrelevancyやパラグラフのcoherenceを徹底する。②トピックセンテンスのコンセプトをつかみ、サポートとの関連性を徹底する。
③文と文とのcohesionに注意する(接続語や、「レファレンシング」を効果的に使いこなす。
④「なる」言語から「する」言語(S+V+O)への転換に心がける。
⑤情報のprioritizationを徹底する。
⑥省略的な日本語を英語の発想に転換する。
⑦英語のレトリックを使いこなす(ダブルミーニングなど)
⑧日本語特有の「受動態」や「否定形」を「能動態」や「肯定形」に発想転換する。
⑩ヘッジングを効果的に使いこなす。
5.見識・哲学力・向上心面
①世界情勢や異文化や歴史に関する見識を深め、英文記事を書くpracticeをする。②人生経験を積み、英文パッセージを書くpracticeをする。
③人生や社会について深く考える哲学的な人間となり、英文ライティング力UPさせる向上心を持つ。
パーフェクト英文ライティングセミナー
東京 |
日程2019年11月17日(日) 9:30~12:30 要予約講師Ichay Ueda(植田一三)受講料¥6,000(税別)※1級受講生は無料 会場 |
大阪 |
日程2019年11月30日(土) 9:30~12:30 要予約講師Ichay Ueda(植田一三)受講料¥6,000(税別)※1級受講生は無料 会場アクエアリーズ大阪心斎橋校
大阪市中央区心斎橋筋1-2-25上田ビル3階
|
アスパイア(旧アクエアリーズ)へのお問い合わせ・お申し込み
講座や教材に関するお問合せなどはメールにて受け付けています。
(応答できない場合は、留守電メッセージを確認してCall Backさせていただきます)
植田 一三(Ichay Ueda)
年齢・性別・国籍を超える英悟の超人(ATEP [Amortal “Transagenderace” Educational Philosophartist]), 最高峰資格8冠突破&ライター養成校「アスパイア」学長。
自己実現と社会貢献を目指す「英悟道」精神,“Let’s enjoy the process!(陽は必ず昇る)”を教育理念に,指導歴40年で英検1級合格者を約2,700名以上輩出。出版歴35年で著書は120冊を超え,多くはアジア5か国で翻訳。
ノースウェスタン大学院・テキサス大学博士課程留学,同大学で異文化間コミュニケーションを指導。
教育哲学者(educational philosopher),世界情勢アナリスト,比較言語哲学者(comparative linguistic philosopher),社会起業家(social entrepreneur)。