英語の超人Ichy Uedaの
英検1級 2022年第2回 本試験講評
アクエアリーズ学長が攻略法を伝授!

英検1級対策指導歴38年の英悟の超人Ichay Uedaが、絶対の自信を持ってお送りする世界最強の英語力UPプログラム!
英検1級突破のための「1万語水準語彙力・句動詞力」、「エッセイライティング力(論理力・語彙・文法力・社会問題知識力)」、「読解力(論理分析力・サマリー力・問題攻略力・速読力・背景知識力・語彙力)」、「リスニング力(リスニング問題攻略力・サマリー力・論理力・語彙力)」、2次試験突破力「アーギュメント力・社会問題知識力・表現力」を最も効果的にUPするために練り上げた世界で最も充実したプログラム。
英検1級に余裕合格できるようにバージョンUPしたインテンシブプログラムで、真の英語学習法を会得し、本物の英語力を身に着けよう!
Let's enjoy the process!(陽は必ず昇る)
植田 一三(Ichay Ueda)
リスニング問題でも狙われる、日本人英語学習者の苦手な句動詞の力を、テキストを用いた範囲テストと英検1級句動詞模擬テスト、対面レクチャー(最短距離類語グループ&前置詞アプローチ)とその復習テスト、オンライン句動詞UP講座、オンライン自動採点モード模擬テスト、完全模擬テストの7段構えで一気に身に着ける「最短距離インパクト型句動詞力UP」
エッセイライティング・2次試験突破に絶対必要な、「論理的英文ライティング力(添削とキーアイデアトレーニングでUP)」、「類語使い分け力(類語使い分け問題と添削でUP)」、「Eラーニング英文ライティング力UPの極意〔1万円相当〕でUP)」、「社会問題知識力(補助資料配布)」を生まれ変わらせる。毎回2トピックの受講者の添削・評価とサンプルエッセイ用いたレクチャーと、全員のエッセイ添削評価によって確実にスキルUPして行く。受講者のレベルに応じて、宿題として提出、次の段階はトピックを前もって与えられ準備できるが、宿題提出ではなく模擬テストとして授業当日に書く、の選択となっている。
毎回のクラスでは、「英検タイプの穴埋め・内容一致問題」と「実力UP穴埋め10択問題」とその語彙表現と背景知識のパワーポイントや映像を用いたエデュテイニングなレクチャー」、プラス「毎週のお勧め自主学習用リーディング(1 article)」、「オリジナル読解模擬問題(オプショナル)」の3段構えで、読解力&読解問題スコアUPに必要な「論理分析力」「サマリー力」「読解問題攻略力」「速読力UP」「(分野別)語彙力」「背景知識力」を確実で最大効果的にスキルUP。
毎回のクラスでは、「英検タイプの穴埋め・内容一致問題」と「実力UP穴埋め10択問題」とその語彙表現と背景知識のパワーポイントや映像を用いたエデュテイニングなレクチャー」、プラス「毎週のお勧め自主学習用リーディング(1 article)」、「オリジナル読解模擬問題(オプショナル)」の3段構えで、読解力&読解問題スコアUPに必要な「論理分析力」「サマリー力」「読解問題攻略力」「速読力UP」「(分野別)語彙力」「背景知識力」を確実で最大効果的にスキルUP。
受講期間中、学習上の悩みや学習法について講師による無料カウンセリングを実施
個別カウンセリングは3回まで(1回20分)
※スケジュールは変更する場合があります。
曜日 | 講座期間 | 定員 |
---|---|---|
日 |
|
12名 |
月 |
|
12名 |
土 |
|
12名 |
日程・時間 |
日曜クラス日程 2022年11月6日(日)~1月15日(日) (全9回)11月6日(日),11月13日(日),11月20日(日),11月27日(日), 12月4日(日),12月11日(日),12月18日(日), 1月8日(日),1月15日(日) ※12月25日(日),1月1日(日) はお休み 時間 14:00~17:45 月曜クラス日程 2022年11月7日(月)~1月16日(月) (全9回)11月7日(月),11月14日(月),11月21日(月),11月28日(月), 12月5日(月),12月12日(月),12月19日(月), 1月9日(月),1月16日(月) ※12月25日(日),1月1日(日) はお休み 時間 10:30~14:15 土曜クラス日程 2022年11月5日(土)~1月14日(土) (全9回)11月5日(土),11月12日(土),11月19日(土),11月26日(土), 12月3日(土),12月10日(土),12月17日(土), 1月7日(土),1月14日(土) ※12月24日(土),12月31日(土) はお休み 時間 13:00~16:45 |
レッスン構成 |
①ライブZoomクラス(Interactive)期間 2022年11月5, 6, 7日から2023年1月14, 15, 16日まで(上記タームの日時)レクチャー(3時間30分) + Q&Aセッション(20分)= 計3時間50分 学習法&個別カウンセリング付き ②オンラインレクチャーA 『英検1級突破「読解・エッセイ・二次試験対策」世界情勢知識力UP講座』(New!)(全10レッスン)期間 2022年11月1日から2023年1月末日まで 英検1級1次・2次試験を合格するために絶対必要な世界情勢の知識と読解力と語彙力を同時にUPするための超効果的オンラインレクチャー B 『英検 1 級突破 スーパーボキャブラリービルディング講座』(全60レッスン)
期間
2022年11月1日から2023年1月末日まで |
受講料 |
冬学期¥77,000(税込・教材費別) 全9回★聴講のみの場合、15%off ¥65,450(税込・教材費別) ★聴講生は授業を視聴するのみで添削を受けることはできません。 ★動画視聴期間は途中入会の場合も、1月末日までとなっております。 ★途中入会の場合の受講料:終了レッスン回数×7300円(聴講料金)+残りレッスン回×8600円(税込・教材費別) |
授業時間 |
レクチャー 3時間30分 + Q&Aセッション 20分 = 計3時間50分 |
入学金 |
新規入学生様へ、入学金規定新規入学1期:2022年10月7日(金)までのお申込み・ご入金で 入学金免除新規入学2期:10月8日(土)から10月21日(金)までのお申込み・ご入金で 入学金 11,000円オフで ¥11,000(税込) 新規入学3期:10月22日(土)以降は 入学金¥22,000(税込) |
受講者特典 |
書籍(以下の4タイトルよりいずれか1冊を謹呈)
|
講師 | 上田敏子(トシアーナ)、植田一三(Ichy Ueda)、Michy里中、寺田秀雄(アントニオ) |
お支払い方法 |
お問い合わせ・申し込みフォーム等から、ご希望のコースを事務局へお知らせいただき、 下記の銀行口座まで指定の料金をお振込みください。 三井住友銀行 姫路支店 普通 8249553 株式会社Aspire School of Communication |
zoomによる オンライン受講 |
Zoom によるオンラインインターラクティブ[双方向]で受講できます zoom 受講の詳細 |
お申し込み |
Googleフォームにて受付しています 英検1級1次冬学期お申込みフォーム |
お問合せ |
1時限 |
レクチャー開始
語彙力・句動詞力UPレクチャー(50分)
受講生が各問題の解答を述べた後、「英単語のイメージ写真、類語ニュアンス・使い分け、ベストコロケーション」などの効果的メソッドを駆使したレクチャーを行い、受講者の語彙力・句動詞力を加速的にUPさせる。
|
2時限 |
リーディング問題対策読解力UPトレーニング(55分)
英検1級の読解問題の模擬問題を宿題で解き、クラスではその問題解説を通して、読解問題攻略力・英文読解力・速読力をUPさせる。また、その語彙表現と背景知識のパワーポイントや映像を用いたエデュテイニングなレクチャーによって、英文読解力UPに必要な(分野別)語彙力・背景知識力をUPさせる。さらに毎回、英検1級対策につながる自主リーディング用推薦記事を紹介し、そのヘッドラインや記事の概要を簡単に説明し、読解力を効率よくUPさせる。
|
ブレイク(10分)
|
|
3時限 |
エッセイ問題ライティング力UPトレーニング(40分)
毎回2トピックの受講者の添削・評価とサンプルエッセイ用いたレクチャーと、全員のエッセイ添削評価によって、エッセイライティング・2次試験突破に絶対必要な、「論理的英文ライティング力」、「類語使い分け力」、「英文法力」、「社会問題知識力」を確実にスキルUPして行く。補助資料でトピック&関連トピックの背景知識を身に着け、ライティング問題や2次試験で対応できるトピックのレパートリーを増やす。
|
4時限 |
リスニング問題対策リスニング力UPトレーニング(45分)
「リスニング模擬問題(過去問題と英語放送を用いたオリジナル問題の混合)」で、リスニング問題攻略力とリスニング力をUPさせる。また、基本動詞・句動詞・イディオムの知識を強化するために、基本動詞と句動詞のみで構成された対話問題を1問、イディオムを満載させた問題1問を用いて、効果的なPart1対話式リスニング問題トレーニングを行う。さらにPart2攻略のために分野別語彙・知識力をUPさせる。
|
After Class |
カウンセリング&親睦タイム(30分)
講師や生徒同士で親睦したり、勉強方法などについて情報交換したり、講師のカウンセリングやガイダンスを皆でシェアー! |
講座や教材に関するお問合せなどはメールにて受け付けています。
アスパイア英検1 級・国連英検特A級・IELTS 講座講師。バーミンガム大学院(翻訳学)修了後,ケンブリッジ大学・オックスフォード大学で国際関係論コース修了。国連英検特A 級,工業英検1級,英検1 級,TOEIC 満点,通訳案内士取得。
鋭い異文化洞察と芸術的鑑識眼を活かして,教育界をリードするワンダーウーマン。
主な著書に,『IELTS 必須単語2000』『英検1級完全攻略必須単語1750』(語研),『IELTS スピーキング・ライティング完全攻略』『英検® ライティング大特訓シリーズ』(アスク出版),『TOEFL iBT® スピーキング+ライティング完全攻略』(明日香出版社),『英検® 面接大特訓シリーズ』,『英語でガイド!外国人がいちばん知りたい和食のお作法』(J リサーチ出版),『英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現』(ベレ出版),『英検®1級最短合格!リーディング問題完全制覇』(ジャパンタイムズ出版)がある。
年齢・性別・国籍を超える英悟の超人(ATEP [Amortal “Transagenderace” Educational Philosophartist]), 最高峰資格8冠突破&ライター養成校「アスパイア」学長。
自己実現と社会貢献を目指す「英悟道」精神,“Let’s enjoy the process!(陽は必ず昇る)”を教育理念に,指導歴40年で英検1級合格者を約2,700名以上輩出。出版歴35年で著書は120冊を超え,多くはアジア5か国で翻訳。
ノースウェスタン大学院・テキサス大学博士課程留学,同大学で異文化間コミュニケーションを指導。
教育哲学者(educational philosopher),世界情勢アナリスト,比較言語哲学者(comparative linguistic philosopher),社会起業家(social entrepreneur)。
アクエアリーズ英検1級講師。ビジネス会議通訳者。LAで長期に渡りビジネス通訳・翻訳業務に携わる。
大手企業でのTOEIC講座やビジネス英語指導経験も豊富で、歴史文化財の英文翻訳にも携わる。
主な著書に『英検1級ライティング大特訓』『英検準1級ライティング大特訓』(アスク出版)、『英会話フレーズ大特訓ビジネス編』『英検1級面接大特訓』『英検準1級面接大特訓』(Jリサーチ出版)、『発信型英語類語使い分けマップ』(ベレ出版) 、『21日で速習!社内公用語の英語の重要表現600』(明日香出版)などがある。
「英検1級合格」の栄冠を勝ち取るため、日々英語の勉強に励んでおられる皆さまへ。
英検1級の対策勉強は大変苦しいかもしれませんが、その代わり、その学習を通して英語力は飛躍的にアップします。
世間では「英検1級などネイティブでも理解できない単語ばかりで、通じない勉強をしても仕方がない」のように言われることもまだあるようですが、それはとんでもない誤解であると同時に、あまり雑誌や広告などの「生の英語」に触れていないからだと思います。
実際、私はロサンゼルスに居た頃に、生活の様々な場面で「1級ボキャ」に触れる機会がとても多くあり、「あ!これ勉強したっ!」と感動の連続でした。
例えばドラッグストアで、「メイべリンのマスカラ」のパッケージに、 “colossal volume”(まつげ盛り盛りボリュームアップ!)が使われていた時や、アニメ「South Park」(シンプソンズに並ぶ国民的アニメ)では、言うことを聞かない息子に父親が “You’re such an incorrigible kid!” (しょうがないやつ!)のようにBig Wordがごく普通に使われていたりして、ハイレベルな語彙の学習はやぱり必要で英語力を引き上げてくれることを実感しました。
私が担当させてもらっている1級クラスでは、ハイレベルな英単語でも覚えやすいように、実際に自分が経験したエピソードも交えたボキャビルレクチャーを行っています。
皆さんも、明るいクラスの仲間たちと一緒に励まし合いながら、共に英語学習の道を歩んで行きませんか? 今まで何名も合格されています! お待ちしています。