【英検1級】2023第1回語彙問題解説
速報

今年の7月、トライアスロンに参加して得た教訓は、目標を持ち、facilitatorとenhancer / catalystを得て最低やるべきことを明確にし、問題解決力を養いながら自分のペースを崩さずトレーニングすることの重要性です。人生では何が起こるか分からないので、常に余力を持って臨まなければなりませんが、集中すれば自分ができると思う以上の力が発揮できるので、自分を信じる力が重要です。そこで次のタームでは、インストラクターはfacilitatorとして英検1級合格に最低必要なトレーニングを明確にし、enhancementとして1タームに1回本試験前に無料模擬試験を実施し、それに基づいてスキル別弱点補強のアドバイスを行うことにしました。これからも自らの研鑽を積んでいくと同時に、受講生のfacilitator / enhancerとして共に頑張っていきたいと思います。
According to Buddha, everything has light(the bright side) and darkness(the dark side), or hope, success, comfort and worry, failure, suffering. If all suffering is eliminated and only the bright side remains, your life will eventually become subject to depravity and boredom. Thus take up a burden that is suitable for your own self. That is the way to create a joy and the shadow to create happiness.
(真に幸せになりたいなら、真に自分に向いたバードン、つまり、ワーク、pursuit、ボランティア活動、homemaking何でもいいが自分を活かせるような責任を伴う、時に不安にもなる困難でやりがいのあるものを、自らの意思で取り組むことである。それはsuffering(影)と同時にlight(喜び)である。影(suffering)を取り除いてしまうと人間は堕落していく。人間には常にチャレンジが必要である。)
Let's enjoy the process!(陽は必ず昇る)
※スケジュールは変更する場合があります。
開講期間・日程 |
---|
|
レッスン構成 |
①ライブZoomクラス(Interactive)レクチャー 計3時間50分学習法&個別カウンセリング付き ② 『英検1級突破 スーパーボキャブラリービルディング講座』(全60レッスン×15分)
英検1級を突破に必要な語彙力・読解力を一気に身につけるための、英語の超人イッチー植田によるパワフルボキャブラリーレクチャー!ボキャビルが苦手な人のために、毎回の授業の語彙テストをサポートするedutainingなオンラインレッスン!さらに語彙力が付いてくると、オンライン上で何十回でも時間制限付きで受けられる、効果的な自主学習用の英検1級語彙オンライン模擬テスト!
|
受講料 |
春学期・秋学期・冬学期・通年コース★入学金:¥22,000(税込・お申込期間により免除・割引規定あり)★受講料:秋学期 全10回¥82,000(税込、クラスマテ教材費、Eラーニング講座費、Ichy Ueda特別セミナー、夏季英語フェスティバル参加費込)
【各種割引特典】
★途中入会の場合の受講料:リピーター割[同クラス受講2年目(4ターム目)から](10%引)(レギュラー受講生のみ適用) 、聴講割(20%引) 、合格割[過去10年以内の合格者に適用](30%引)、Concession割[60歳以上でリタイアされている方](10%引) *最も割引率の高いもの1つを適用(他の割引との併用不可) 終了レッスン回数×7000円(聴講料金)+残りレッスン回×8400円(税込・教材費別) (動画視聴:途中入会の場合も通常受講と同一期間となります) |
授業時間 |
レクチャー 3時間50分 + ブレイク 10分 = 計4時間 |
受講者特典 |
以下の講座を期間中無料受講できる!
|
講師 | 上田敏子(トシアーナ)、植田一三(Ichy Ueda)、Michy里中、寺田秀雄(アントニオ) |
お支払い方法 |
お問い合わせ・申し込みフォーム等から、ご希望のコースを事務局へお知らせいただき、 下記の銀行口座まで指定の料金をお振込みください。 三井住友銀行 姫路支店 普通 8249553 株式会社Aspire School of Communication |
場所 |
大阪心斎橋校
zoomライブ受講、録画受講、教室受講をお選びいただけます
|
お申し込み |
Googleフォームにて受付しています 英検1級1次Google申込みフォーム |
お問合せ |
1時限 |
レクチャー開始
語彙力・句動詞力UPレクチャー(55分)
受講生が各問題の解答を述べた後、「英単語のイメージ写真、類語ニュアンス・使い分け、ベストコロケーション」などの効果的メソッドを駆使したレクチャーを行い、受講者の語彙力・句動詞力を加速的にUPさせる。
|
2時限 |
リーディング問題対策読解力UPトレーニング(60分)
英検1級の読解問題の模擬問題を宿題で解き、クラスではその問題解説を通して、読解問題攻略力・英文読解力・速読力をUPさせる。また、その語彙表現と背景知識のパワーポイントや映像を用いたエデュテイニングなレクチャーによって、英文読解力UPに必要な(分野別)語彙力・背景知識力をUPさせる。
|
ブレイク(10分)
|
|
3時限 |
リスニング問題対策リスニング力UPトレーニング(45分)
「リスニング模擬問題(過去問題と英語放送を用いたオリジナル問題の混合)」で、リスニング問題攻略力とリスニング力をUPさせる。
|
4時限 |
エッセイ問題ライティング力UPトレーニング
毎回2トピックの受講者の添削・評価とサンプルエッセイ用いたレクチャーと、全員のエッセイ添削評価によって、エッセイライティング・2次試験突破に絶対必要な、「論理的英文ライティング力」、「類語使い分け力」、「英文法力」、「社会問題知識力」を確実にスキルUPして行く。補助資料でトピック&関連トピックの背景知識を身に着け、ライティング問題や2次試験で対応できるトピックのレパートリーを増やす。
|
講座や教材に関するお問合せなどはメールにて受け付けています。
アスパイア英検1 級・国連英検特A級・IELTS 講座講師。バーミンガム大学院(翻訳学)修了後,ケンブリッジ大学・オックスフォード大学で国際関係論コース修了。国連英検特A 級,工業英検1級,英検1 級,TOEIC 満点,通訳案内士取得。
鋭い異文化洞察と芸術的鑑識眼を活かして,教育界をリードするワンダーウーマン。
主な著書に,『IELTS 必須単語2000』『英検1級完全攻略必須単語1750』(語研),『IELTS スピーキング・ライティング完全攻略』『英検® ライティング大特訓シリーズ』(アスク出版),『TOEFL iBT® スピーキング+ライティング完全攻略』(明日香出版社),『英検® 面接大特訓シリーズ』,『英語でガイド!外国人がいちばん知りたい和食のお作法』(J リサーチ出版),『英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現』(ベレ出版),『英検®1級最短合格!リーディング問題完全制覇』(ジャパンタイムズ出版)がある。
年齢・性別・国籍を超える英悟の超人(ATEP [Amortal “Transagenderace” Educational Philosophartist]), 最高峰資格8冠突破&ライター養成校「アスパイア」学長。
自己実現と社会貢献を目指す「英悟道」精神,“Let’s enjoy the process!(陽は必ず昇る)”を教育理念に,指導歴40年で英検1級合格者を約2,700名以上輩出。出版歴35年で著書は120冊を超え,多くはアジア5か国で翻訳。
ノースウェスタン大学院・テキサス大学博士課程留学,同大学で異文化間コミュニケーションを指導。
教育哲学者(educational philosopher),世界情勢アナリスト,比較言語哲学者(comparative linguistic philosopher),社会起業家(social entrepreneur)。
アクエアリーズ英検1級講師。ビジネス会議通訳者。LAで長期に渡りビジネス通訳・翻訳業務に携わる。
大手企業でのTOEIC講座やビジネス英語指導経験も豊富で、歴史文化財の英文翻訳にも携わる。
主な著書に『英検1級ライティング大特訓』『英検準1級ライティング大特訓』(アスク出版)、『英会話フレーズ大特訓ビジネス編』『英検1級面接大特訓』『英検準1級面接大特訓』(Jリサーチ出版)、『発信型英語類語使い分けマップ』(ベレ出版) 、『21日で速習!社内公用語の英語の重要表現600』(明日香出版)などがある。
「英検1級合格」の栄冠を勝ち取るため、日々英語の勉強に励んでおられる皆さまへ。
英検1級の対策勉強は大変苦しいかもしれませんが、その代わり、その学習を通して英語力は飛躍的にアップします。
世間では「英検1級などネイティブでも理解できない単語ばかりで、通じない勉強をしても仕方がない」のように言われることもまだあるようですが、それはとんでもない誤解であると同時に、あまり雑誌や広告などの「生の英語」に触れていないからだと思います。
実際、私はロサンゼルスに居た頃に、生活の様々な場面で「1級ボキャ」に触れる機会がとても多くあり、「あ!これ勉強したっ!」と感動の連続でした。
例えばドラッグストアで、「メイべリンのマスカラ」のパッケージに、 “colossal volume”(まつげ盛り盛りボリュームアップ!)が使われていた時や、アニメ「South Park」(シンプソンズに並ぶ国民的アニメ)では、言うことを聞かない息子に父親が “You’re such an incorrigible kid!” (しょうがないやつ!)のようにBig Wordがごく普通に使われていたりして、ハイレベルな語彙の学習はやぱり必要で英語力を引き上げてくれることを実感しました。
私が担当させてもらっている1級クラスでは、ハイレベルな英単語でも覚えやすいように、実際に自分が経験したエピソードも交えたボキャビルレクチャーを行っています。
皆さんも、明るいクラスの仲間たちと一緒に励まし合いながら、共に英語学習の道を歩んで行きませんか? 今まで何名も合格されています! お待ちしています。
英検1級、TOEIC満点、工業英検1級取得。神戸市外国語大学卒業後、医療・理美容機器の総合メーカーで貿易業務に携わる。15年以上の米国駐在経験に基づいて、現在は国際規格や規制のリサーチと技術系英文ライティング業務に携わると同時に、タイムのレター投稿欄で4回掲載され、タイムリーディングのインストラクターとして活躍中。ISO/IECなど国際工業規格の歯科学分野のメンバーとして国際会議の経験も豊富な国際派ビジネスパースン。