お友達紹介キャンペーン!
受講生の方がご紹介いただいたお友達が受講された場合に、ご友人の受講料の1割を謝礼として謹呈!Concession受講料割引制度(Lifelong Learning応援キャンペーン!)
リタイアされた60歳以上の方には、受講料の1割分を割引!最新の開講講座・他教室はこちらをご覧ください。
IchayUedaからのメッセージ
2025年春学期は、受講生の「英検準1級合格力」を一気にUPするために、1大キャンペーンとして本講座受講者は、相乗効果的に英検準1級オンデマンド講座の動画講義すべて&オンライン語彙テスト を無料で受講できます。また、プログラムも数段バージョンアップし、インテンシブで非常に効果的なものとなりました。Lucky New Year(2025年)こそは、頑張ってスキルUP&合格を実現しましょう!
Let's enjoy the process!(陽は必ず昇る)
学長 植田一三 (Ichay Ueda)
英検準1級二次対策講座バージョンUP!新システムのご案内
アスパイアでは2023年春学期より、より効果的な二次試験&エッセイライティング対策ができるように次のようにバージョンUPいたしました。
新システムでは、以下の3つのレッスン形態から選択受講が可能となりました。 指導は1級二次試験対策指導40年&論理的スピーキング(ディベート)指導ベテランの世界情勢に精通したIchy Uedaと、経験豊富な二次試験対策突破のコツを心得た日本人講師によるプライベートレッスン、セミプライベートレッスン、グループレッスンがございます。授業ではキーアイディアが配布されますので、効率よくスピーチやエッセイ対策を進めることができます!ぜひご参加ください!
レッスン形態 | プライベート | セミプライベート | グループ |
定員 | 1名 | 3名 | (聴講生を除いて) 6名まで |
時間 | 2時間 | 2.5時間 | 2.5時間 |
受講料 1回 キャンペーン価格 |
¥16,000(税込) | ― | ― |
3回 キャンペーン価格 |
¥46,000(税込) | ― | ― |
5回 キャンペーン価格 |
¥75,000(税込) | ― | ― |
8回 キャンペーン価格 |
¥116,000(税込) | ¥72,000(税込) | ¥60,000(税込) |
終了回分は期間中動画視聴でキャッチアップしていただけます。
*上記価格はキャンペーン割引価格となっております(他の割引併用適用はございません)。
*プライベートレッスン8回受講生はグループレッスンを6割引き(¥24,000)で、プライベートレッスン5回受講生はグループレッスン4割引き(¥36,000)でご受講いただけます。早く合格を目指す場合は、それぞれ非常に有益なグループレッスンとプライベートレッスンの同時受講をお勧めします!
開講スケジュール
■金曜クラス18:30~21:00
2023年冬学期 |
2023年11月10日(金) ~2024年1月19日(金)(全8回) 11月10日(金),11月17日(金),11月24日(金), 12月8日(金),12月15日(金),12月22日(金), 1月12日(金),1月19日(金) [12/1,12/29,1/5は休] |
英検準1級2022第1回本試験
英検準1級2022第1回本試験
@アクエアリーズ
エッセイ解説
英検準1級2022第1回本試験
@アクエアリーズ
空所補充問題
英検準1級2022第1回本試験
@アクエアリーズ
内容一致問題
英検準1級2022第1回本試験
@アクエアリーズ
リスニングPart1解説
英検準1級2022第1回本試験
@アクエアリーズ
リスニングPart2&3解説
講座概要
講座の5大特長
-
1.授業テストと講義とEラーニング講座の3段構えで最短距離ボキャビル
毎回、模擬テストの後、英単語のイメージ写真やベストコロケーションなどのパワーポイント、類語使い分けなどの効果的メソッドを用いた授業と、無料特典のEラーニングレクチャーによって、語彙・句動詞問題、読解、リスニング問題で高得点をゲットするための「英語の実力」を加速的にUPさせる。
-
2.全員のエッセイ評価・添削とレクチャーで最短距離ライティング力UP!
英検準1級合格を大きく左右するエッセイは、毎回2トピックのライティングトレーニングを実施する。エッセイ問題や2次試験の高頻度トピックに関する背景知識力をUPさせると同時に、毎回受講者全員のエッセイ添削評価によって、ライティング力UPと2次試験合格に不可欠なクリティカルシンキング力、オーガニゼーション力、英文力、語彙力(特に5千語までの発信力UP最重要の使い分け)を同時にUPさせる。
-
3.英文読解問題攻略力&リーディング力を同時にUP!
英検準1級読解問題攻略法を、過去に出題された中レベル以上の問題を用いて会得すると同時に、読解力UPのための分野別語彙力&背景知識力をパワーポイントや映像を用いたレクチャーによってUPさせる。リーディング体力UPのために、英字紙や英字新聞の記事を自主学習リーディング・アサイメントとして出す。毎回大問2問を扱う。
-
4.リスニング問題攻略力&リスニング力を同時にUP!
英検準1級リスニング問題攻略法を、過去に出題された中レベル以上の問題を用いて会得すると同時に、自主学習用としてTED talkなどのストーリーを毎週1つ選び、二段構えでイディオム・分野別語彙力&背景知識力・リスニング力をUPさせる。
-
5.1次試験と2次試験の同時対策によって準1級合格力をUP
1次試験と2次試験の対策勉強を同時にすることによって、英語のコミュケーション力と準1級合格力を最短距離でUPさせる。
開講時間・担当講師・受講料
開講時間 |
金曜クラス時間 18:10~20:50(18:30 レクチャー開始)講師 ミッチー里中 |
授業時間 |
レクチャー 2時間30分 |
受講料 |
アスパイア各講座 入学金・受講料一覧はこちら(新しいウィンドウで開きます) |
zoomによる オンライン受講 |
Zoom によるオンラインインターラクティブ[双方向]で受講できます zoom 受講の詳細 |
お申し込み |
Googleフォームにて受付しています 英検準1級春学期Google申込みフォーム |
お問合せ |
使用教材
◎以下の書籍は各自ご用意ください。【受講者8大特典】
- 1.講座指定のEラーニング視聴
- 2.個別カウンセリング3回まで(1回20分)
- 3.講座の必須教材以外のアクエアリーズ出版教材2割引
- 4.世界情勢セミナーとボキャブラリーセミナーは一般ビジター料金の50%割引(サインアップしてから次タームが始まるまでの期間)
- 5.夏季特別講座30%割引受講(1年間有効)
- 6.アクエアリーズのライブラリー貸出(大阪校通学生のみ)
- 7.リピート割引特典】 同クラス受講2年目(4ターム目)からは10%オフ(通常受講・聴講受講双方に適応)
- 8.アクエアリーズの講座を1年間受講し、アクエアリーズの主宰するボキャブラリー検定で7割の正答率の場合、初段のディプロマが授与される。アクエアリーズの講座を2年受講し、同ボキャブラリー検定で8割の正答率の場合は2段、講座を3年受講し、同ボキャブラリー検定で9割の正答率の場合は3段のディプロマが授与される。
受講者特典を受けるためには、開講日の1週間前までにお申し込みの必要があります。
また、聴講生の場合、添削特典は受けられません。
【受講規定】
- ・タームの始まる1週間前までに授業料のお振込みがない場合は、1回目の添削を受けることができません。
- ・聴講のみは通常受講料の80%の料金です。
- ・途中入会の場合は、終了済みの回は聴講生としての授業料となります。またすべての受講者特典を受けることができます。
- ・定員に達した場合は、聴講受講のみとなります。
- ・過去10年以内に同試験の合格実績のある受講生は、合格証書の控えを提出することで受講料4割オフで受講することができます。
プログラム内容
1時限 |
レクチャー開始(金18:30)
語彙力UPトレーニング(35分)
英単語のイメージ写真、類語使い分け、ベストコロケーションなどの効果的メソッドを用いたインパクトのあるレクチャー&トレーニングによって、準1級合格に必要な語彙力・英文法力を最短距離で身につける。
|
2時限 |
新傾向エッセイライティング力UPトレーニング(40分)
エッセイライティング問題で高得点をゲットするために、添削を通じて論理の組み立て方、英文法、日英の発想の違い、文脈に合った的確な語彙の選びなどを習得する。また、ライティング力UPに欠かせない、発信力UP重要動詞を、問題練習を通して身につける。希望者は全員、毎回添削指導を受けることができる。 |
3時限 |
リスニング力UP&リスニング問題攻略トレーニング(25分)
模擬試験の解説を通して、リスニング力とリスニング問題攻略力を同時にUPさせる。また、CNNなど生の英語放送を教材にしたリスニング問題にチャレンジし、リスニング実力UPトレーニングを行う。 |
4時限 |
読解力UP&読解問題攻略トレーニング(40分)
毎回、過去問題・模擬問題を家で解いて授業に臨み、クラスでは、穴埋め読解問題と内容一致読解問題の「難問攻略法」のレクチャーを受ける。読解問題練習を通して、英文読解力UPや読解問題攻略トレーニングを行い、読解問題で高得点が取れるようにする。また、リーディング体力UPのための、英字紙や英字新聞の記事を自主学習リーディング・アサイメントを出す。 |
5時限 |
二次面接四コマイラスト描写表現力UPトレーニング(40分)
(4回に1回は二次対策をエッセイ対策の代わりに実施) |
アスパイア(旧アクエアリーズ)へのお問い合わせ・お申し込み
講座や教材に関するお問合せなどはメールにて受け付けています。

(応答できない場合は、留守電メッセージを確認してCall Backさせていただきます)
ミッチー里中(サマンサ)

アクエアリーズ英検1級講師。ビジネス会議通訳者。LAで長期に渡りビジネス通訳・翻訳業務に携わる。
大手企業でのTOEIC講座やビジネス英語指導経験も豊富で、歴史文化財の英文翻訳にも携わる。
主な著書に『英検1級ライティング大特訓』『英検準1級ライティング大特訓』(アスク出版)、『英会話フレーズ大特訓ビジネス編』『英検1級面接大特訓』『英検準1級面接大特訓』(Jリサーチ出版)、『発信型英語類語使い分けマップ』(ベレ出版) 、『21日で速習!社内公用語の英語の重要表現600』(明日香出版)などがある。
インストラクターからのメッセージ
「英検1級合格」の栄冠を勝ち取るため、日々英語の勉強に励んでおられる皆さまへ。
英検1級の対策勉強は大変苦しいかもしれませんが、その代わり、その学習を通して英語力は飛躍的にアップします。
世間では「英検1級などネイティブでも理解できない単語ばかりで、通じない勉強をしても仕方がない」のように言われることもまだあるようですが、それはとんでもない誤解であると同時に、あまり雑誌や広告などの「生の英語」に触れていないからだと思います。
実際、私はロサンゼルスに居た頃に、生活の様々な場面で「1級ボキャ」に触れる機会がとても多くあり、「あ!これ勉強したっ!」と感動の連続でした。
例えばドラッグストアで、「メイべリンのマスカラ」のパッケージに、 “colossal volume”(まつげ盛り盛りボリュームアップ!)が使われていた時や、アニメ「South Park」(シンプソンズに並ぶ国民的アニメ)では、言うことを聞かない息子に父親が “You’re such an incorrigible kid!” (しょうがないやつ!)のようにBig Wordがごく普通に使われていたりして、ハイレベルな語彙の学習はやぱり必要で英語力を引き上げてくれることを実感しました。
私が担当させてもらっている1級クラスでは、ハイレベルな英単語でも覚えやすいように、実際に自分が経験したエピソードも交えたボキャビルレクチャーを行っています。
皆さんも、明るいクラスの仲間たちと一緒に励まし合いながら、共に英語学習の道を歩んで行きませんか? 今まで何名も合格されています! お待ちしています。