
2015年10月英検1級速報
速報
10月の英検1級は、エッセイライティング問題以外の得点が70点を超える受講者が続出しており、65点を超える受講者も非常に多く、60点以上の得点者が大半を占める状況となっています。よって、全体の得点は少し高くなるので、英検協会がライティング問題で点数を辛くしない限りは、前回と同じような合格点になる可能性が高いと思われます。
まず語彙問題は、1万語水準を超える問題がほとんどなく、23点得点者も多く、20点以上の受講者が大半を占めています。語彙問題では、proscribe(法律で禁止する)、acrid(辛辣な)、句動詞問題ではleap out atなどがやや難しめの問題と言えますが、ある程度(9千語程度)の語彙力と前置詞の語感があれば、消去法でも解ける問題が多く、まじめにボキャビルトレーニングをしておれば、最低20点以上はゲットできるはずです。
読解問題は、20点以上の得点者が続出しており、25点得点者も多いぐらい簡単な問題でした。空所補充、内容一致問題ともに、難問と言える問題がなく、特に内容一致の問題が解きやすく、おそらく問題制作者が変わったであろうと思われますが、英検1級にしては素直な問題ばかりです。普段からやや難しめの問題を用いて、読解問題トレーニングをしている人なら、いつもよりは速くスイスイと解いて20点ぐらいは得点でき、時間も余ったのではないでしょうか。
リスニング問題は、Part 1対話式、Part 2パッセージ式問題のレベルはいつも通りで、Part 3リアルライフ問題は簡単めであったのに対して、Part 4インタビュー問題がいつもよりかなり難しかったようです。特にPart 3は、トレーニング問題を通して特訓をした人は満点取得者も多かったようです。トータルではいつもと同じぐらいのレベルと言えますが、読解問題が簡単だったので、余った時間でのリスニング問題の「選択肢の先読み」によって、いつもよりスコアが高くなった人も多いようです。
エッセイライティング問題は、「テロ撲滅の可能性」という2次試験必須の政治トピックでやや難しめの問題です。しかし、1次試験対策と同時に2次試験対策勉強を行っている人は楽勝でしょうし、普段からこういった政治経済問題についてエッセイライティングトレーニングを受けている人なら、7割から8割、つまり20点~22点ぐらいのスコアは難なくゲットできるでしょう。
今回、ライティング問題以外のスコアが50点台だった人も、60点台でありながらエッセイライティングのスコアが悪くパスできなかった人も、決してdemoralized(語彙セクション4番の問題の解答)にならずに、前向きに努力を続け、精進して行きましょう。それでは皆さん、明日に向かって英悟の道を
Let's enjoy the process!(陽は必ず昇る)
アクエアリーズ学長 Ichay Ueda
語彙問題解説








エッセイライティング問題攻略法
今回の英検1級は合格点が85点と高く、エッセイ問題のスコアが決め手となった人が多いようです。問題は「テロの撲滅の可能性」についてで、世界情勢の基礎知識が必要なやや難しめの問題です。そこで、今回の問題のエッセイの作り方のポイントを述べていきましょう。


今回、ライティング問題のスコアが芳しくなく、英検1級にパスできなかった人も、決してdemoralized(語彙セクション4番の問題の解答)にならずに、前向きに努力を続け、精進して行きましょう。それでは皆さん、明日に向かって英悟の道を
Let's enjoy the process!(陽は必ず昇る)
アクエアリーズ学長 Ichay Ueda
英検1級合格を目指す方へ!アクエアリーズ1級関連講座はこちらから
英検1級関連 通学講座 通信講座・eラーニング植田 一三(Ichay Ueda)

年齢・性別・国籍を超える英悟の超人(Amortal Transagenderace" Educational Philosophartist),高峰資格8冠突破&ライター養成校「アスパイア」学長。 英語の百科事典を10回以上読破し、辞書数十冊を暗記し、洋画100本以上の全せりふをディクテーションするという「超人的」努力を果たす。 ノースウェスタン大学院・テキサス大学博土課程留学、同大学で異文化コミュニケーションを指導。 自己実現と社会貢献を目指す「英悟道」精神、“Let's enjoy the process!(陽は必ず昇る)を教育理念に、指導歴42年で英検1級合格者を約3,000名以上輩出。 出版歴38年で著書は英語・中国語・韓国語・日本文化・世界情勢と多岐にわたり 140冊を超え、多くはアジア5か国で翻訳。 比較言語哲学者,世界情勢アナリスト.インド中央政府公認ヨガインストラクター。 オックスフォード大学・テキサス大学でSocial entrepreneur コース修了後、NPO法人JEFA主宰の社会起業家。
英検1級合格を目指す方へ!合格関連書籍

[Intermediate - Advanced Level]

[Advanced Level]

[Intermediate Level]