
講座の6大特長
- 毎回模擬試験を行なう
クラスでは語彙、イディオム、文法、リスニングの実力テスト(自己採点が行われる)によって英検1級合格率&各種英語検定合格率診断ができ、モチベーション数段UPが可能なプログラム。
- 読解問題、リスニング問題、ライティングなどの攻略法「裏技」を伝授する。
- 非常にエデュテイニングでインフォーマティブで最短距離で合格するプログラム
非常にエデュテイニングなパワーポイントとインフォーマティブな補助資料を用いた効果的ボキャビル&背景知識Inputによって、最短距離で英検1級に合格し、タイム、洋画、CNNなどがエンジョイできる英語力が身につくプログラム。
- 「基礎体力」を加速的にUPさせる
英検1級、TOEICだけでなく、通訳ガイド、工業英検など他の英語資格検定試験突破に必要な「基礎体力」を加速的にUPさせるプログラム。
- 「受信力(リーディング力とリスニング力)」と「発信力(スピーキング力・ライティング力)」を同時にUPさせるインテンシブプログラム。
講座案内
期間 | 2011年 9月15日(木)~隔週 全10回 |
時間 | 18:30~21:40 |
場所 | アクエアリーズ姫路校![]() |
入学金 | |
受講料 | \63,000(税込/教材費別) ◎学生・主婦・定年退職者割引10% ◎合格サポート制度有り ◎リピート割引制度有り |
講師 | Ichy Ueda(植田一三) |
Aquariesの英検1級合格まで、とことんサポート制度!
英検1級合格対策講座 (通学、通信共通) |
受講料 1年目100% 2年目80% 3年目 半額 |
合格サポート適用条件 すべての条件を満たすことが必要です
|
講座内容
(1)18:30 ~19:20 |
語彙&イディオム力UPトレーニング
テスト(20分)+レクチャー(30分)
毎回決められたテキスト範囲の語彙・イディオム問題、英検1級語彙の模擬テスト問題から構成されたテストによって、英検1級の得点率を判定し、英語学習のモチベーションを高めながら、最短距離で語彙力・イディオム力UPを行う。また、「類語の使い分け」を学ぶことによって「運用語彙力」を加速的にUPさせる。
|
(2)19:20 ~20:10 |
エッセイライティング力UPトレーニング
エッセイライティング問題で高得点を取得するためのノウハウを伝授すると共に、論理の構築法、日英の発想の違い、文脈に合った的確な語彙の選びなどを添削を通じて指導していき、エッセイライティング力を最短距離でUPさせる。毎回、1人の当番制であるが、希望者は全員、毎回添削指導を受けることができる。 |
(3)21:10 ~20:55 |
リスニング力UP&リスニング問題攻略トレーニング
模擬テスト(20分)+レクチャー(25分)
英検1級やTOEICのリスニング問題で高得点が取れるように、リスニング問題攻略トレーニングを行うと同時に、英検1級をはじめとする各種検定試験の合格率評価を行い、リスニング力UP自主トレーニングのモチベーションを高めていく。またディクテーショントレーニングによって、「リスニング力基礎体力」を加速的にUPしていく。
|
(4)20:55 ~21:40 |
読解力UP&読解問題攻略トレーニング
タイム、ニューズウィーク、エコノミスト、ポピュラーサイエンス、ビジネスウィークなどをはじめとする様々な英語の時事情報誌を題材に、穴埋め、内容一致問題対策トレーニングを行うと同時に、英検1級をはじめとする各英語検定試験の合格率の評価を行う。さらに穴埋め読解問題と内容一致読解問題の難問攻略法「裏技」を伝授すると同時に、リーディング力、リスニング力の底上げに欠かせない「背景知識」をトピック&分野別にInputする。 |
使用教材
- 英検1級基礎語彙
- 英検1級必須語彙
- 英検1級完成語彙
- 難易度別語彙
- 発信型英語スーパーレベルライティング
- 英検1級リスニング問題
- 英検1級読解精選問題
- 他プリント
受講生・合格者の声
(寺田秀雄さん) 英検1級・工業英検1級・TOEIC満点取得

長年の米国駐在を終え帰国した私は、自身の能力を証明する手段としてまず英検一級取得を考え受験しました。ところが見事失敗。海外駐在を通じて身に付けた自分の英語力もこの程度か、と落胆しましたが、そのときすぐに考えたのがAquariesの門を叩くことでした。 Aquariesの学長、植田一三先生の本は米国の日本語書籍店でも販売されていて、その発信型英語の発想には米国在住当時から既に強く心に響くものがありましたので、この機会にその門下で真剣に勉強してみようと思い立ったわけです。 私が参加した「英検1級&TOEIC満点突破対策集中講座」クラスの、ボキャビル、読解、リスニング、ライティング、文法、ロジカルシンキングといった、一級合格に向けた要素がシステマティックに組まれたカリキュラムと、植田先生のほとばしるような情熱に押されて学び、半年後に一級を再受験したときは、合格点を16点も上回る好成績で余裕合格。続いて二次試験もすんなりと一度でパス出来、念願の一級取得を果たすことが出来ました。そして合格後も同じクラスでさらに三ヶ月勉強を続けました所、今度はTOEICでも990点満点を獲得するに至り、自身が達成した結果ながら、驚きを禁じえませんでした。
Aquariesの優れた所は、英検一級やTOEIC満点、通訳ガイドなどの資格取得をクラスの目標としながらも、教育方針は単にそこにとどまらず、むしろ資格取得を手段として本物のコミュニケーション能力を持った人材を育てるという哲学が底流にあることです。例えば、ライティングやスピーチクラスで鍛えられる論理的構成力、そしてEthos, Logos, Pathosのバランス配分などは、そのままビジネスや、様々な人生の局面でも役に立つ深い内容が含まれています。英検一級やTOEIC満点を目指される方、さらには資格取得にとどまらず更に先を極めたい方も、チャレンジをいとわない人なら誰にでも見事に応えてくれるOnly Oneの学校であると思います。
植田 一三(Ichay Ueda)

年齢・性別・国籍を超える英悟の超人(ATEP [Amortal “Transagenderace” Educational Philosophartist]), 最高峰資格8冠突破&ライター養成校「アスパイア」学長。
自己実現と社会貢献を目指す「英悟道」精神,“Let’s enjoy the process!(陽は必ず昇る)”を教育理念に,指導歴40年で英検1級合格者を約2,700名以上輩出。出版歴35年で著書は120冊を超え,多くはアジア5か国で翻訳。
ノースウェスタン大学院・テキサス大学博士課程留学,同大学で異文化間コミュニケーションを指導。
教育哲学者(educational philosopher),世界情勢アナリスト,比較言語哲学者(comparative linguistic philosopher),社会起業家(social entrepreneur)。